新しい記事を書く事で広告が消せます。
朝は絶食して病院へ。
スタッフさんに連れて帰ってもらったバディは元気いっぱい(笑)
ご飯もバックバク食べておかわりまでしました。
オペ後は食べられない子もいるけどバディはスゲー食べてました。
安心安心。
それでは術後のバディをこれでもかと過保護にかまう
チビッコ1号2号とまんざらでもないバディの様子をどうぞ(笑)。






震えていたので服を着せたり靴下をはかせたりかいがいしい。
バディの本当のお母さんお父さん、バディは無事オペを済ませ
準備万端です。
お婿に行く時は服を買ってやるんだ、可愛くして送り出して
やるんだ、それを楽しみにお声がかかるのを待っています。
4月1日日曜日、箕面カルフールかやの広場での
レッドストリングさんのバザー&里親会にバディをつれて
参加します。
会って抱きしめてなでて、そして名前を呼んでやってください。
「バディ。」
晴れの日も雨の日も、バディを相棒に共に笑って泣いて
生きてくださる本当の家族を探しています。
バディはね、子供さんがいるご家庭でもオトナ世帯でも
どこでもやっていける子です。

お迎えを待っている子たちがいます。
↓

レッドストリング
がんばれ!の応援よろしくです♪




にほんブログ村
子どものいる家から声がかかるといいですね。まだ5才と若いバディだから子どもがいればいっぱい遊べますよね。
手術も終わって、後は幸せに向かってまっしぐらです!
まだ若いしアメコカ好きの人がきっといるから里親会、少しおめかしして行く?(^-^)
なでなでしに行くからね~!!
困りました(笑)
入れては出され入れては出され(笑)
なに拒んでやがんだ!とキレて夜は粉末にして
薬ぶっかけメシにして出しました(笑)
体調も良く元気いっぱいです!
好きなひとはずっと好きな犬種。
なんこはわかんないんですけどバディは
コッカー界のイケワンだそうです(笑)
ナデナデしてやってくださーい!
なんこさんちの預かりっこで、靴下はかせてもらったのはバディくんだけじゃないですか?^^靴下かわいい~☆
なんです。
移動当初はまだ血が止まっておらず薬をつけて
ました。
なもんで靴下は薬をなめてしまわぬように買ったんです。
寒いだろうとはかせられましたけどバディは
ありがた迷惑な顔でしたね(笑)