新しい記事を書く事で広告が消せます。
リアン、かわいいドーム型のベッド持っててんでもって
ケージの中もかわいくて水の?ボールもかわいくて…
へ、へぇ~そ、そ、そうなんだー、←うれしくて動揺
リー、良かったな、頑張るんだよ。
お知らせ
くりちゃんがいつでも里親募集中に掲載されました。
ということは、いつ里から当ブログにくりを見にいらっしゃる方が
おられるかもしれません。
せっかくくりを見にきてくれてるのになんこが死んだふりで
くりをほったらかしにして赤い糸がもつれるような事になっても
いけません。ここはひとつ4代目のことはもちろん気になっているに
きまっているのですが死んだふりから生き返ることにします。
しゃきーん。
なんこんちでは1日1回夜に犬の歯磨きタイムがあります。
嫌がらないんだよねー、珍しいって言われるんだけど。
きっと終わったらご褒美があるからじゃないかなぁ。
おやつじゃないんだよね。
ルルニコが歯ブラシの前に順番に並んでまで楽しみにしている、
それは狭いリビングで繰り広げられる寝る前の全力の遊び(笑)
おもちゃを投げると…

ウザニコが全部取っちゃう(笑)
いいもんねーって今度はおいかけっこ。



あはは(笑)くりも喜んでる!








追いかけてはピタっととまって逆に逃げるとおいかけてくるくり。

ゼーゼー。
もう1時だ、寝よう。←寝ろよ(笑)
この歯磨き後の深夜の追いかけっこ、預かりっ子はみんなしてました(笑)
リアンはさ、逃げ足もゆっくりだからすぐつかまるんだよね(笑)
くりちゃんは逃げたりつかまりに来たり(笑)
なにゆえつかまりに来る(笑)

ふふふ(笑)甘えん坊め。
追いかけっこが終われば皆寝るんだなってな具合に廊下にでる。
いざ寝室へ。
くりはちゃんとケージインで寝ています。
本当のお母さんとお父さんの夢をみながらよい子でお迎え待っています。
くりちゃんへのお問い合わせはこちらへ!
↓

レッドストリング
くりが多くの人の目にふれるよう応援よろしくです♪





にほんブログ村
くりちゃん、スムースですよね。うちの近所にもいますが、冬になると
お洋服着るんです!!
毛が短いと寒いんですね。
うちは毛皮きてますけど、ヒーターの前でぬくぬく・・・ネコみたいな生活してますよ。
犬なのに!!
リアン、帰ってこないんでしょうね。希望者様がリアンのためにって、
暖かいベットにお水入れ、選んでくれたんでしょうね。
しあわせなんだな。うそっこお母さん、ありがとうなんだな。って、言ってる様なきがします。←気が早い(笑)
おぉ!なんこさん生きかえりましたね
楽しいそうに遊んでる~
ルルちゃんうれしそですね。いつもみんなを見守ってる
感じがするからね
くりちゃんも参加かわいい
いいですね寝る前にいい夢みれそう^^
追いかけっこしている、リアンくんのゆったり度を想像したら・・・(笑)
ロングよりは寒いのかなぁ。
ルルニコもコタツから出てきませんけどね(笑)
リアン…あぁダメダメくまこさん、そんなこと
言っちゃなんこ泣いちゃう(笑)
お利口にしてて可愛がって頂いています。
ひとりっこだからのびのびしてるんだと思う。
こんなに良いお話がリアンに待っていたなんて。
私が名前をつけるときに画像を見た時は不安定な
揺れる瞳をしていたリアン。
この子には本当のお母さんお父さんとの固い絆が必要だ
と「リアン」。
リー、良かったなぁって希望者様から頂いたメールを
暗唱できるほど読んでつぶやいています。
あけるんですよね(笑)
きゃっきゃいいます(笑)
くりも尻尾ぶんぶんで参加。
そのうち興奮して犬たちでバトルしたり。
あはは(笑)リアンはめっさ遅かった。
速攻でつかまるんだけど捕まると
「あちゃー」って顔するんだよね(笑)
カワイイ犬です、リアンは。
ぼっちゃん頑張ってるみたいですね。引き続き祈ってま~す。
深夜の運動会めっちゃり盛り上がってて楽しそう。くりちゃん顔が生き生きしてて楽しそう。
ワンコとべたべたしたい家庭はくりちゃん最高じゃないですか?もしかしたら多頭飼いでも問題ないかもしれませんね。
同じタイプだったら、う~ん。ご家族が頑張ってくれたら大丈夫そうですよね。
前回のダッシュで感化され私も旦那と小春と暖かい時間帯に砂浜をダッシュしてきました。ロングリードを買うか悩み中です。
普段の田舎の散歩道をダッシュしたら蛇はいるわバッタは飛んでくるわ色んな虫が車に轢かれてるわ柿は落ちてくるわで大変なので(笑)
どんだけ田舎なんだって話ですが超田舎です。
リアンの死んだふり中に生き返ってますけど
やっぱ心配は心配です。
小春ママさん、スゲーさわやかじゃないですか!
砂浜っていいですねぇ。
でもなんこは虫が怖いので←乙女 ペタンコになってる
いろんな虫はキツイっす。
くりはとっても甘えん坊。
遊ぶのも好きだしニコともたくさん遊んでいます。
意外に多頭の中でも共存できています。
少し排泄の回数が多いので明日診察を受けに通院します。
問題なしと診断されれば避妊のオペに進みます。
どきどきー。
膀胱炎とかじゃなきゃいいんだけど…。