新しい記事を書く事で広告が消せます。
ニコ我が家歴9日目。
やっぱりオシッコは外派。「チッコは?」って聞くとトイレを見てはくれるけど…。
トライアル前は、ニコがどんなに預かりさん(保護犬に里親が見つかるまで愛情たっぷりで一緒に生活しておられるボランティアさんのこと)のお宅でトイレ成功率が高いとしても新しい環境できっと粗相ばっかりだろうからとオシッコ掃除セットを置いて気合十分だった

失敗、してくれてもいいんだけど…。ニコは賢い子なんだ。このころ私は意識して「ニコ」という名前を何回も何回も呼んでた。「ニコ~




ニコが「ニコ」になったのは保護団体さんに助けてもらってから。それまでの4年間は私の知ることができない名前だったニコ。もう忘れちゃって欲しかった。4年暮らした飼い主から保健所につれて行かれたニコ。「持ち込みの場合、翌日にはガス室ですよ。」と聞いて「いいです。」ってニコを置いていった飼い主は女性。今も一日ひざの上にべったりのニコは、前の飼い主にもそうやって甘えていたのかな?お父さんは最初怖がっていたけど女性ひとりで飼っていたのかな?ニコはかわいい。何の問題もない。かわいいから、「どうして?」って思う。4年ですよ。保健所には高齢になった子が持ち込みされたり遺棄されたりしている…。「ニコ」という名前を何十回も何百回も呼んで前の名前なんか忘れようね。きっとかわいがられてたと思う。人の手を怖がることはないし、がりがりにやせてもいなかったから。でも、4年の歳月の終わりが保健所での別れってのはあんまりでしょ

変な話だけどうちは先住ルルを迎えた当初から「次に来る子」は「キキ」か「ララ」と決まってた。「キキ」は去年ほんのすこしの間だけうちの子でいてくれた。「キキ」は犬じゃなく猫だった。ぐじょぐじょの捨て猫のキキは天国にいます。ニコが来た時、ニコは「ララ」じゃないって思った。ニコは「ニコ」のままになった。ってことは「ララ」もいつかうちに来るのか?3頭になるのかな(笑)

ワンコが丸まって寝ることをうちでは「えびになる」と言う


ルル、白目コワイんですけど~
ぽちっとおねがいします(#^.^#)
↓↓↓

にほんブログ村

先輩におなりになったルルは初めのうちだけ「先輩だぞ」ってなかんじで先輩風をふかしていたけどすぐにウザイけど優しいもともとのルルにもどっちゃった

ルルは後輩ができても変化なしでっす(*^_^*)
先日、知恵袋での預かりボラの質問を見つけブログ紹介からやってきました。悩んでいらっしゃったようですが始められたのですね。
私も預かりボラをやっています(里親になった団体から1頭預かっています。多頭飼育から救われた雑種59頭のうちの2頭になります)。今の子を送り出したらしばらくお休みの予定ですが・・・
ニコちゃんにもいいご縁があるといいですね!
実のところまだ預かりはしていないのです。
ニコは元保護犬のうちのこです。
ニコが来てまだ5カ月なのですくなくとも1年ほどたってから
にしてはどうかと諭されまして…。
預かりさんをされておられるのですね。
また私が始めるときには知恵袋等でも出しますので
ご指導くださいね。
早とちりで(汗)
そうなんですね、もう幸せワンコだったんですね。
預かりの時期は今のワンちゃん達の様子を見ながらがいいですもんね。いつかママさん・ワンちゃんともに心に余裕が出来たら、きっといい預かり生活が送れますね。